お知らせ一覧

店舗・事務所・休憩室などに利用できる「ヤスダコテージ」をご紹介

ご自宅の庭スペースに、
そのままドン!と簡易組み立て施工できる「ヤスダコテージ」をご紹介します。
 
 
以下の感じです。
ヤスダコテージ
このような「コテージ」が、ご自宅のお庭の空きスペースに、ドン!と設置できます。
 
 

コテージとは…
 
一般的には「一軒家風の宿泊小屋」を指します。
ログハウス、バンガロー、なども近い感じの木製小屋の一種と思って良いと思います。

 

使用用途として

例えば…

  • 工場・製作所の商品直売店舗として利用したり…
  • 事務所スペースとして利用したり…
  • 休憩室として利用したり…

様々なシチュエーションで利用できそうなコテージです。
 
 

お子様の勉強部屋、大人の趣味の部屋、など用途は多岐にわたり…
 
 

ヤスダコテージの利点

  • 住宅敷地内にスペースがあれば、どこにでも設置可能
  • ドン!と設置できます。
     

  • 住宅許可がいらない
  • 建築基準法における建築確認申請費用も不要です。
     

  • 固定資産税がかからない
  • かかりません。
     

  • 木造の為、撤去費用も比較的…
  • 鉄骨ハウス等よりも撤去費用は安価です。
     

  • などなど…

以下、組み立ての様子・詳細です。
ヤスダコテージ
しっかりと、風雨・台風にも強い。
 
 
ヤスダコテージは、
老人ホームの談話室・事業事務所等にご利用頂いています。
 
 

 

ご興味ございましたら、お気軽にお問合せください!

木製ステップ・手すりは、高齢者への思いやりで…

こんにちは。
僕は安田さんの親戚にあたる出雲市平田町某所出身のアラフィフ男です。
 
安田木工所には小さい頃からずいぶんお世話になってまして。
m(__)m
 
 
僕の実家も両親が健在で。
 
ただ、
父親はかなり足腰が厳しく、歩くのも大変な状況が長年続いてきました。
高齢者かつアレな状況でして…
 
そんなこともあり、
安田木工所に木製手すりを付けてもらい、
我が家の父の部屋周りは完全セーフティゾーンです。

 
だいぶ古い写真でアレですが、以下が安田木工所で作成した木製ステップ・手すりです。
木製ステップ・手すり
(写真が… 安田木工所初代平成初期頃のWEBサイトのものなのですが…  古き良き足跡も後世に残したくてアップ!)
(さらに…)

社用車への社名シート貼りをいとうさんにお願いしました!(You tube動画)

いとうさんが、
お仕事内容がよくわかるユーチューブ動画を引き続きアップされています。
 
丁寧なお仕事ぶりもさることながら、
動画収録から簡易編集もすべてご自身でされておられることに、頭が下がります。
 
 
 
今回は、
弊社安田木工所の事業車に社名シートを貼っていただきました!
 

会社の車に社名入れ・シート貼り

シート貼り、緊張の一瞬です… 汗
 
車のシート貼り、やったことあると難しさがわかります。
(私は失敗しかしたことないです… 気泡だらけのスモーク車に長年乗ってました…)
 

(さらに…)

平田のいとうさん(You tubeちゃんねる)

当社のいとうさんが、お仕事内容がよくわかるユーチューブ動画をアップされています。
 
和室にあるふすまや障子の張替え方法、
木工製品のメンテナンスのやり方がよくわかる動画になっていると思います。
 
幾つかご紹介しますね。
 
 

襖の張り替え/縁のバラシ・下張りが綺麗で頭が下がる

 
 
いとうさんの障子の張り替え

障子を張り替える手順が、よくわかります! (DIYにも参考になりますねー)

(さらに…)